こういった検査結果や検食結果は、最終商品からさかのぼることが出来ます。
各真空袋にロット番号を記入していますので、この番号から原料や製造工程を遡って追跡調査することが可能です。
問題や問い合わせがあった場合、その内容に応じて追跡調査し、返品交換を含む、必要な処置を執ります。
HACCPとは、加工食品の安全性を徹底的に高める方法で、1960年代に米国航空宇宙局(NASA)が宇宙食製造において厳重な衛生管理方法として採用し、その後アメリカの米国食品医薬品局(FDA)で採択されてから、世界的に広く普及するようになりました。
従来の食品の品質管理の考え方は「だめな製品を取り除く」という考えで最終製品の抜き取り検査を行っていました。
この方法だと潜在的な危険は問題が起きてからしか発見できません。
HACCPの考え方は「だめな製品をつくらない」Hazard Analysis and Critical Control Point、直訳すると「危害分析と重要管理点」です。
入荷から出荷までの製造工程や設備のなかで人に健康上の被害を及ぼす可能性のある項目を片っ端からつぶしていく。
「だめな製品ができっこないしくみ」と言い換えた方がいいかも知れませんね。
川口水産は品質や安全性を確保するためにこのHACCPの管理手法を取り入れています。
試食結果や残留検査の結果や設備の定期的なチェックや焼き温度や各製造工程が規定どおりなされているかといった記録も日々刻々の単位で残していきます。